フロア数が減少、社員数も減少、でも部課数増加...
社内の体制が変わり、人員削減もあり、他にもいろいろで、4フロアが3フロアに減りました。引っ越しや移動も大変で、ようやく落ち着いたところです。人が減っても、部や課の再編で数が増え、フロアの区切り方が変わってしまい、会議スペースが減りました。
社員を集めての研修ができません
収容人数もスペースとしての数も少なくなったため、会議や来客、そして研修と場所の取り合いになっています。今まで1回で済ませることができた本社での全体研修も、外部に場所を手配するか、3回に分けて行わなければという状況です。
コスト削減が今は優先です
次年度に向けて、時間・場所もコストと考えて、一つ一つの研修の人数、研修形態、場所などを再検討することになっています。外部の研修を受講させるとか、eラーニングも含め通信教育にするとか、けっこう誰にどれをという検討も含め、手間もコストもかかりそうです。自社内でeラーニングというのは、コスト削減という点でどうなんでしょう。
【困ったら】eラーニングベンダーに聞いてみよう
- Mogic株式会社 eラーニングシステムLearnOラーノ
- カテノイド株式会社 オンライン教育システム Kollus
- くらふとわーくす株式会社 eden LMS
- 株式会社ABCD-Partners edulio(エデュリオ)
- 株式会社D2C etudes(エチュード)
- 株式会社ジンジャーアップ eラーニングマネージャーZ
- 株式会社デジタル・ナレッジ KnowledgeDeliver|ナレッジ・デリバー
- 株式会社ネットラーニング かんたんeラーニング
- 株式会社プロシーズ 派遣の学校
- 株式会社manebi 派遣のミカタ
- KIYOラーニング株式会社 AirCourse
- 株式会社FCEトレーニング・カンパニー Smart Boarding
- Moodle教育管理システムについて