地域密着の喫茶店からスタートしました
この地域に数店舗ある父の代からのファーストフード店です、まあ、前は同じ名前で喫茶店だったと考えていただければ。大手のチェーンや新しい業態の店舗が、こちらにも入ってきて、それからファーストフード店として、全店舗リニューアルしました。メニューには特色があるし、料理のレベルは喫茶店時代から評判です。
スタッフは、ほぼ全員アルバイトです
リニューアル前は、近くに住んでいる女性のアルバイトが多く、年齢層は30代~50代までぐらいでしたでしょうか。制服ではなくエプロン統一でゆるーい感じでした。リニューアル後は、各店、接客は学生のアルバイトを主体とすることにしました。ファーストフード店にそろえるというか。
アルバイトの能力差にびっくりです
リニューアル後は、年齢層も広がり客数も伸びています。問題は「ファースト」にならないスタッフに対する苦情です。高校時代、大手チェーンでバイトをして、バイトリーダーもしたという学生から話を聞いています。こういうバイトがいれば、マネージャ社員が休みでもオペに問題ないのですが、仕事ができない→落ち込む→やめてしまうといったケースも出てきました。やはり大手チェーンのように教育と評価のマニュアルを考えたいと思います。アルバイトを同じ日に全員集めるというのは、まったく無理で、さらに個人個人の能力の違いがある状況です。
【困ったら】eラーニングベンダーに聞いてみよう
- Mogic株式会社 eラーニングシステムLearnOラーノ
- カテノイド株式会社 オンライン教育システム Kollus
- くらふとわーくす株式会社 eden LMS
- 株式会社ABCD-Partners edulio(エデュリオ)
- 株式会社D2C etudes(エチュード)
- 株式会社ジンジャーアップ eラーニングマネージャーZ
- 株式会社デジタル・ナレッジ KnowledgeDeliver|ナレッジ・デリバー
- 株式会社ネットラーニング かんたんeラーニング
- 株式会社プロシーズ 派遣の学校
- 株式会社manebi 派遣のミカタ
- KIYOラーニング株式会社 AirCourse
- 株式会社FCEトレーニング・カンパニー Smart Boarding
- Moodle教育管理システムについて